出産にまつわるお金のこと

出産にまつわるお金のこと

家族が増える楽しみと同時に心配なのはお金のこと。

なるべく出産にかかわる費用を抑えたいと思っている方は多くいらっしゃると思います。

そんな方にお金のこと、補助金のことなどまとめてみました。

出産にまつわるお金のこと

いろいろなサイトで、働くママ、専業主婦のママ、退職ママなどカテゴリーに分けて説明してくれているのでここでは実際に病院に支払ったお金、検診も含めて、国からの補助の出産育児一時金、持ち出しについてお話したいと思います。

 

妊婦健診~

1回から14回まで。東京都の場合は補助の用紙があって1枚が5000円相当。14枚つづりになっていて毎回1枚ずつ使う。

・初回は約2万円くらい支払う

・~13回まで毎回2000円から3000円くらい

・病院までの交通費など雑費

・一度都立の病院に変えたため紹介状の手数料2000円

総額約10万円くらい

妊婦健診、出産をする病院は途中で変更しない方がよい!

→その病院ごとに行う検査が異なるため検査を2度やる場合もあり費用がかかる

→病院によって●●費用などとる場合があり、果たして何の費用?というものが請求されたりする

★妊娠がわかったら分娩までの計画を立てましょう。どこの病院がいいのか、病院の設備や看護体制、病室など。

 

出産、入院費用~

・入院一時預かり金として37週のときに10万円支払う

・陣痛促進剤を利用して実際の入院日数は、月曜から土曜までの5泊6日。土曜日に退院。

・6人部屋

・入院中、ナプキンでかぶれてしまったりしたため塗り薬を処方してもらう

・特に大きな処置などもなく退院

 

42万円が出産一時金として直接病院に支払われ、預り金の10万円は1か月検診のときに相殺されるとのこと。一旦、退院時はプラス分の35000円を支払う。

結果的に・・・・

入院日額費用、その他もろもろの費用を相殺して、全部でかかった費用が、

55万円、持ち出しは12万円也。

 

その他備品購入~

入院するときに、お産パッド、生理用ナプキン、前開きのパジャマ、タオルなど持ち物が指定されます。

パジャマなど前開きと指定がありますが、パーカーなどでもOKです。授乳がやりやすい着るものと思っていてOKです。

私はユニクロのブラトップ、パーカー、スウエットを3着くらいもっていきました。

すべて自宅にあったもので新たに購入したものはありません。

ナプキン、お産パットなどの備品のセット5000円 として病院で販売されていたためそれを購入。

入院のために買った飲み物やお菓子など2000円前後。

お見舞いにきてくれた友達へのお礼など合計5000円くらい。

雑費として全部で約2万円也

 

まとめ

このようにみていくと出産するだけでもいろいろな費用がかかります。物事はすべて計画的に行いましょう。

節約できるところは節約する!ということを私はモットーにしてきたので必要最低限で出費は収まったと思っています。

それも先輩ママに必要なもの不要なものをきいたりネットで調べたからだと自負しています!

ぜひこれを参考に無駄使いのない出産をしてください。