妊娠中から始める体重管理

妊娠中から始める体重管理

妊娠中の体重管理について

妊娠中は体重管理について産院から指導を受けました。

私の場合は標準体形なのですが、プラス10㎏ぐらいにしておくようにと2回の妊娠ともに言われました。

結果的に目標値あたりの増え方で出産を迎えることができたのですが、一世代上の場合には20㎏程度増えたという人の話も聞きますし、最近では体重管理について厳しくなってきているように感じます。その分産後太りなどにもならず良かったと思います。

妊娠中の体重増加の経過

私の妊娠中の体重ですが、最初の2ヶ月ぐらいはつわりの期間があり、増えていくどころか、逆に妊娠前よりも少し痩せていました。

-2㎏ぐらいになってしまったのですが、食べられない状態の時には仕方がない、今は食べられなくても赤ちゃんに対して栄養不足になるなどの影響はないと言われたので安心しました。

体重が増え始めたのはつわりが落ち着いて、お腹が少し目立つようになった安定期になってからです。

その後妊娠後期に入ってからは赤ちゃんがどんどん成長していきますし、その重さのためもあってか体重がぐんぐんと増えていきました。妊娠中期までの増加で安心していたので、焦りを感じました。

私の通っていた産院では前回の通院時の体重と比較して、一定以上に増えていれば、要注意、要指導などというスタンプを母子手帳に押され指導になった場合には、助産師さんと個別で体重管理について話す機会が持たれます。私の場合も一度、要注意になり、そこからは体重増加に気をつけるようにしていました。

体重管理で気をつけること

私が体重管理で気をつけていたこととしては、毎日お風呂に入る前の状態で体重計に乗り、体重の増減を管理していました。そうすることによって、増えすぎてはいけない、体重に気をつけないといけないという危機感を常に持てたように思います。

またお菓子やジュースなどはたまに楽しむようにして、食事の中からバランス良く栄養を摂れるように気をつけていました。私が食べている物から赤ちゃんに栄養がいくということを考えると、3食しっかり栄養バランスに気をつけようという気持ちになりました。野菜をしっかりと食べる、良質のたんぱく質を食べるなど心がけていました。

妊娠経過で出てきた問題

体重増加は目標内にとどめることができ、無事にプラス10kg程度で出産に臨めました。しかし、妊娠後期に貧血と診断されたり、高血圧になったこともありますし、そういった健康状態を安定させる食生活もしなくてはいけずその兼ね合いが難しかったです。妊娠中の体重管理は最近では産院では気をつけるように言われます。

妊娠中は体重が増えやすい時期ですが、それをうまくコントロールしていくようにしないといけないことが難しいなと思いました。

 

おすすめ記事

産後ダイエット体験記