ママ'sダイエット

産後の骨盤矯正の方法

産後の骨盤矯正の方法

出産によってゆがんだ骨盤はそのままにすると元に戻らなくなるどころか、痩せにくい体質になってしまいます。

そのまま体調不良を引き起こすこともあるので早めの骨盤矯正を考えた方がよいと思います。

骨盤矯正をするにはどのような方法があるのでしょうか?

産後は骨盤がゆがみます

腰痛や肩こり、冷えやむくみや基礎代謝の低下など、産後の体調不良の原因はゆがんだ骨盤にあります。

妊娠中は赤ちゃんが参道を通りやすいようにリラキシンというホルモンが分泌されています。

このホルモンは筋肉を緩め、骨盤を緩める効果があるため、赤ちゃんが通った後には骨盤が緩んだ状態になり、ゆがみやすい状態となるのです。

一度ゆがんでしまった骨盤は元に戻るのに3~4か月かかってしまうため、ケアをしなければゆがんだままとなってしまいます。

全員がそうではありませんが、何もケアしない状態だと前述した通り体調不良を発症したり、太りやすい体質になったりする恐れがあります。

産前の体形や健康的な体を取り戻すためにも骨盤矯正は考えてみた方がよいのです。

産後の骨盤矯正はストレッチで直そう

産後の骨盤矯正は産褥期が過ぎ、悪露も落ち着いた産後2か月くらいから始めるのがベストです。

あまり動かずにできる軽いストレッチなどから始め、慣れてきたら徐々に運動量を増やしてゆきましょう。

骨盤矯正のためのストレッチには様々な方法があります。

骨盤を回したり、下腹部を意識して行う骨盤底筋ストレッチなどが有名ですが、今回は寝ながらでも出来る「膝寄せストレッチ」を紹介します。

膝寄せストレッチ

骨盤の左右の高さを整えるストレッチです。仰向けに寝た状態で息を吐きながら片方の膝を曲げて胸の方に引き寄せ、息を吐ききって、膝が胸に付けいたら息を吸いながら膝を元に戻します。

反対側も同じように行います。

このストレッチはリラックス効果も期待できるので、息抜きのつもりで大きく深呼吸しましょう。

産後ストレッチを行う場合は自分の体調はもちろん、赤ちゃんのコンディションにも気を配るようにしてください。

少しでも異変があったら無理しないのも選択肢の一つです。ただしそこで辞めてしまうと効果は薄れてしまうので、なるべく継続する気持ちを持ちましょう。

産後の骨盤矯正には産後ガードルや骨盤ベルトも有効です

ストレッチと合わせて骨盤矯正をより効果的にするためには産後ガードルを使用することも有効です。

ストレッチをすることにより筋力が付けいたりインナーマッスルの強化などが期待できますが、産前の頃とは違い、思うように体がついていかない、赤ちゃんのタイミングと合わない、という悩みも出てきます。

そこで骨盤をしっかりと固定してくれる産後ガードルを合わせることにより、ストレッチできない日でも骨盤矯正ができるのです。

産後ガードルもストレッチ同様、産褥期や悪露が落ち着いた頃を見計らって使用をスタートさせましょう。

骨盤矯正用の産後ガードルやベルトにはいろいろな種類がありますが、サイズや素材をよく確認して効果が高そうなガードルを吟味して購入してください。

モバイルバージョンを終了