
産後ガードルでのシェイプアップ方法を大公開!
オススメ産後ガードルランキングはこちら
自宅で簡単に、わずか10分でできるお手軽産後ダイエットを紹介しています。
体調が安定してきたら、スグにでもダイエットを開始して元の体型をとりもどしたいと思う方も多いのではないでしょうか。
しかし、時間的にも体力的にも難しいのが実情でしょう。そこで、産後でも自宅でできる簡単ダイエットを紹介します。
用意するもの
使用済みのストッキング(穴あきでも大丈夫)
やり方
ストッキングを横に何回も折りたたんでいって、幅1cm程度のひも状にします。
次に、腰の骨が一番出っ張っているところから、こぶし1つ分くらい下がった位置で作ったひも状のストッキングをしっかり縛ります。
両足を肩幅程度に開いて立ちます。そして両手を広げて腰にあてて、腰を大きく回します。朝と夜の1日2回、左回転30回、右回転30回行うようにしましょう。
だんだんと骨盤が矯正されてウエストも細くすっきりとしてきます。無理は禁物なので、毎日少しずつ続けるようにしましょう。ダイエットのためとはいえ、体を壊してしまっては元も子もありません。
骨盤の歪みだけでなく、産前産後は運動不足になり、セルライトもたまりやすくなっています。セルライトを体外に排出する簡単ダイエットも紹介します。
用意するもの
柔らかいタオル、もしくは柔らかい毛のボディーブラシ
やり方
まず、自分の体を鏡で見てみたり触ってみたりして、むくみがひどいところやセルライトができているところを見つけます。
その部分を用意したタオルかボディーブラシで、リンパに老廃物を流すイメージでやさしく誘導するようにマッサージをします。力を入れすぎると皮膚に傷をつけてしまうので、力は入れないように注意してください。
数カ所を5分くらいやればよいでしょう。最後に、マッサージが終わったら最低でも水を200ml(コップ1杯)は飲むようにしましょう。水分を十分にとることで、セルライトが汗や尿、便などで体外に排出されます。
産後、早く元の体型に戻りたいという思いはあるでしょうが、やはり無理は禁物です。毎日少しずつ続け、体力が戻ってきたら回数や時間を増やしていきましょう。
産後ガードル
おすすめ3選