産後ガードル比較ガイド

産後ガードルでのシェイプアップ方法を大公開!

産後ガードル比較ガイド

産後ガードルでのシェイプアップ方法を大公開!

オススメ産後ガードル
ランキングはこちら

産後ダイエットには正しいガードル選びが不可欠!

このサイトでは、「産後ガードルってたくさんあるけど、どれを選ぶのが正解なの?」とお悩みのみなさんに、オススメの産後ガードルをランキング形式で紹介しています。産後ガードル選び、大切ですよ。

また、産後の正しいケアや自宅でできるエクササイズ、正しいリフォームインナーの選び方など、実体験に基づいた情報を、簡単にまとめています。

出産後の体型ケアは、たるんだお腹を引き締めるシェイプアップのためだけでなく、子宮を元の位置に戻したり、緩んだ骨盤を矯正するなど、重要な意味があります。

このサイトが産後ガードル選びの参考になれば嬉しいです。

気になる骨盤の歪み度チェック

赤ちゃんを産んだお母さんの体は、体重の増加やお腹のたるみなど、たくさんの変化が起こります。

その中でも特に気を付けたいのが、骨盤の歪みです。

本来女性の体は、赤ちゃんを産むために骨盤の下の方が大きく緩み、産後徐々に戻っていきます。

ですが、出産直後に無理をしたり、横座りなどの不自然な体勢をとったりしていると、骨盤が本来ある位置におさまらず、歪んだままの状態で固定されてしまう危険性があるのです。

以下の項目をチェックしてみてください。

体重は落ちているけれど、お腹のふくらみが戻らない

お尻が大きくなった気がする

腰痛や股関節痛がある

足先が冷えたり、肩こりがある

便秘・下痢しやすい

肌荒れがひどい

尿漏れが治らない

…いかかでしたでしょうか?当てはまる数が多いほど、骨盤が歪んでいる可能性があります。

骨盤が歪むことで腰痛や冷え、便秘、尿漏れなどのマイナートラブルを引き起こすと同時に、下腹部がポッコリ出たまま戻らない体になってしまうのです。

正しい産後ガードル選びを知って、骨盤ケアとシェイプアップをしていきましょう。

失敗から学んだ産後ケアの大切さ

改めまして、当サイトにお越しいただき、ありがとうございます。

私は2人の女の子(3歳と1歳)のママです。

実は私自身、1人目の出産時に特にケアをしなかったせいで、ポッコリお腹が戻らずとても困りました。

それで2人目の時は「今回は絶対に元の体型に戻したい」と思い、先輩ママの口コミを参考に、産後リフォームインナーについて調べに調べたのです。

研究のかいもあって、私自身の希望にピッタリのガードルとめぐり合うことができ、産後4~6ヶ月着用を続けた後、1人目妊娠前のくびれのある体に戻ることができました!正しいガードルを着用すると、こんなにも違うんだと感動したものです。ピッタリの産後ガードルを選んで、キレイなママになりましょう!

「お腹が戻らなくて…」と諦めるのは早いです。産後半年~1年は、お腹や骨盤まわりが流動的なので、正しいケアをすることで理想的な体型に近付くことが期待できますよ。