
産後ガードルでのシェイプアップ方法を大公開!
オススメ産後ガードルランキングはこちら
産後のお腹のたるみ、便秘などの悩みにオススメ方法を紹介しています。
大きくなったお腹が小さくなるので、皮はどうしてもたるんでしまいます。ですがお腹周りの皮膚は約4ヶ月のサイクルで生まれ変わるため、これはあまり問題ではありません。
では、お腹自体がたるんでしまったり、ぽっこりと膨れてしまうのは何故でしょうか。
妊娠中は運動が出来ないので、子宮や膀胱などを支えている骨盤底筋も衰えて、内臓が本来あるべき位置を保っていられないため、通常よりも位置が下がって、骨盤の中に沈んでしまうことがあります。つまり下っ腹あたりがポッコリしているのは、内臓が原因の可能性があるのです。これが内臓下垂という状態です。
ですので、お腹がたるんでいる、ポッコリしているからといって、ぎゅうぎゅうに締めつけて直そうとするのはNGです!
元の位置に戻すには、骨盤や内臓を支えるインナーマッスルを鍛える必要があります。産後ガードルを利用したり、キツイ運動をしなくてもインナーマッスルを鍛えられるエクササイズや、リラックスしながらできる運動なども取り入れて、ケアをしていってあげましょう。
同じお腹ぽっこりといっても、これは便秘が原因かも…という方もいらっしゃるかもしれません。出産後、便秘になってしまったママさんも少なくないです。便秘になってしまう理由と解決法を紹介します。
産後ガードル
おすすめ3選