体型リフォームの強い味方!産後ママのためのガードルなび
産後サポーターと産後ニッパーの、それぞれの特徴と違いを説明します。
さまざまな種類がある骨盤矯正アイテムの中で、産後すぐに使えるのが産後サポーターと産後ニッパーです。産褥期に使用できるリフォームインナーなので、産褥サポーター・産褥ニッパーとも呼ばれています。
ソフトな腹巻きタイプで、やさしい付け心地のインナーです。骨盤矯正というよりも、お腹のお肉がたるんでしまわないようにサポートしたり、ゆるんだ骨盤に内臓が落ち込むのを防ぐために使用します。お腹まわりをやさしく包み込むので、子宮を冷やさない効果もあり、就寝時にもおすすめです。
[産後サポーターの口コミ]
通常のウエストニッパーとは違い、産後すぐに使用できるニッパーです。腹巻きタイプ、ホックやマジックテープでとめるタイプのものがあり、一般的なウエストニッパーより締め付けの力が弱くなっています。広がった骨盤をサポートし、内臓や子宮の落ち込みを防ぐために使用します。締め具合が簡単に調節できて、着脱方法も簡単です。
[産後ニッパーの口コミ]
産後サポーターと産後ニッパー、どちらも産後から使用ができて、主に子宮の回復をサポートする効果があります。自分の好みでどちらかを使用すれば問題ありません。産後サポーターの方が着け心地がソフトで、産後ニッパーの方が骨盤へのサポート力が強いので、昼間は産後ニッパー、就寝時には産後サポーターと使い分けている産後ママもいます。