体型リフォームの強い味方!産後ママのためのガードルなび
口コミ評判が良い人気の「産後ガードル」をいくつかピックアップしてご紹介しています。
口コミでも人気の産後ガードル各商品の特徴や効果、価格、素材やメーカーのこだわりポイントなどなど、いろいろと調べてまとめてみました。
一口に「産後ガードル」といっても、さまざまなアイテムがありますよね。
出産前の準備をしていて、産院から用意するように言われたものの、いったいどんなものを調達したらよいのか迷ってしまう、というママさんも多いことでしょう。
ここでは、先輩ママさんたちが絶大な人気と信頼を寄せているアイテムばかりをピックアップしているので、「産後ガードル」探しの参考にしていただけたらうれしいなと思います。
ぜひ、あなたのお気に入りの一枚が見つかることを陰ながら願っております
例えばこんなガードルをピックアップしてみました↓。
まずは、産後のダイエットや体型リフォームに自信を持つアイマーク社が開発した「トピナガードル」というガードル。
これは発売以来、27年間のロングセラーの大ヒットとなっている商品で、今もなお色あせずに、芸能人ママさん達の口コミや雑誌などでも取り上げられている大人気アイテムです。
こちらのガードルは、産後の体にとって必要な体型改善を図ることが目的となっていて、ただ単純にゆるんだ贅肉を支えるのではなく、体を温めて体幹を鍛えることでスリムになっていく…などのプラスアルファの効能があります。
また、インナーウエアの大手メーカーワコールが出している「シェイプマミー」というガードル。
こちらも、産後女性のシェイプアップを根本から研究して作られたもので、ストレッチ力の強い素材を使用して骨盤周りを安定させる機能を持っています。
このほか、産前産後に必要な腹帯やマタニティインナー、産褥ニッパーなどの老舗メーカー「犬印本舗」の「骨盤補整ガードル」。
哺乳瓶や離乳食グッズなどのアイテムで信頼がある「ピジョン」の「骨盤キュッとガードル」。
そして、お手頃価格でデイリーユースにできるガードルとして知られるローズマダム社の「ママシェイプガードル」などなど。
なるべく多くの人気「産後ガードル」の特徴を調査しているので、ぜひ読んでみてくださいね。
また、「履き心地は?」「締め付け感は?」などの使用感や、「実際にそのガードルを使用することで痩せられたか?」などの口コミ評価も徹底調査しています。
産後に使うガードルって、普段と違う体重を絶賛記録中(笑)なだけに、「一体どのサイズを選んだら良いの?」っていう疑問もあったりしますよね。
実際に愛用している方の声を見ていると、
「サイズは、思っていたより小ぶりでキツかった」「見るからに入らなそうなのに、伸縮性が抜群なので、ゆるんだお腹もずっぽり入った」などなどリアルな口コミの声が聞こえてきます。
どんなアイテムが自分に合っているかや、サイズ選びなどの参考にもされてみてくださいね
色々と調べて、がんばって情報を集めたので、ぜひ閲覧していっていただけると嬉しいです。