産後ガードル、いつから効果がでる?【犬印本舗編】
「産後ガードルを履きはじめてみたけれど、いつから効果がでるの?」
「三日坊主になりがちだから、なかなか効果がでないと続かなさそう……」
今回はそういった声にお応えして、犬印本舗の産後ガードルを中心に、いつから効果がでるかをチェックしました。
いつから使いはじめるか次第?!
産後ガードルは、産後の体調が回復してから使用を開始します。一般的に、悪露が収まる産後1ヶ月くらいから着用できるものが多いようです。犬印本舗の産後ガードルも同じ。ただし、犬印本舗では産後1ヶ月未満でも着用できるウエストニッパーやベルトも多く取り扱っています。気になる方はぜひチェックしてみましょう♪
妊娠中から骨盤を緩めるために分泌される「リラキシン」というホルモンは、産後半年くらいまで影響を及ぼすと言われています。つまり、この期間は骨盤が動きやすく、産後ガードルの効果がでやすい期間。この間に使用を開始すると、数日から数週間で腰痛が軽くなる等の効果を実感できるようです。
但し、産後の体調は人によって異なります。帝王切開をされた方や、体調が優れない場合は決して無理しないようにしましょう。
産後は1年かけて体を元に戻すイメージでいれば大丈夫。焦らず、自分のタイミングではじめてくださいね。
犬印本舗の産後ガードルはいつから効果がでる?
犬印本舗はマタニティ用品専門の老舗メーカー。愛用者も多いことが特徴です。早速口コミを見てみましょう。
「2週間ほどガードル着用とストレッチを続けると、妊娠後期から悩まされていた恥骨の痛みがなくなりました」
「付け始めて2日目あたりからウエストがくびれ始めお腹も凹みました!」
(引用元:http://amzn.asia/b0OEC8C)
なんと、早い方は着用2日目から効果を感じています。それ以外の方も、大体1ヶ月以内に効果を実感するようです。
犬印本舗の産後ガードルは複数あるので「ご自分にマッチする製品」を「正しいサイズで」身につけましょう。効果を出すための大切なポイントです♪
いかがでしょうか。産後ガードルは、意外と早く効果を感じられるものです。可能であれば産後半年以内に使用を開始すると、効果も早く現れますよ!
体の変化をワクワク感じながら、楽しく産後ガードルライフを送りましょう。
-
前の記事
1枚ばき派の産後ガードル選び【犬印本舗編】 2018.02.08
-
次の記事
大きいサイズの産後ガードルがほしい!【犬印本舗編】 2018.02.08