ワコールの産後ガードルは、ソフトガードルではないものの快適な着用感!
「ガードル」と聞くと、「キツイんじゃないの?」「長時間着用した時に苦しくないのかな……」と心配しているママもいるかもしれません。今回は、ワコールの産後ガードルとソフトガードルの違いについてご紹介します♪
ワコールの産後ガードルは、ソフトガードルとはまた異なる
女性用下着メーカーとして長い歴史を持つワコールは、女性用のガードルも数多く販売しています!ショート丈~ロング丈までデザインも幅広いですが、その中に「ソフトな着け心地」が特徴のガードルがあります。
「ラクなつけごこちのタイプ。おなか押さえやヒップアップはしたいが、苦しいのは苦手な人、ガードルを初めてつける人にもオススメ。」
参考引用元:
https://www.wacoal.jp/item/disp/search-result.html?dispNo=004003008003
という言葉の通り、ソフトな着け心地のガードルは、肌ざわりの良い素材を使用していたり、伸びやすく程よい締め付けになっていたりするのが特徴です!
では、産後ガードルの場合はどうでしょうか?
ワコールの人気産後ガードル「シェイプマミーガードル MGR378」を着用しているママの口コミには、以下があります。
「履いた感じもしっかりとした締め付けで引き締めてくれそう!結構締めつけがあるのでご飯の時など苦しくないかな?と心配になりましたがそんなことは全然ありませんでした。」(haaaaa さん)
「いざ履いてみると…初めはちょっと履くのがきつくて、すぐ苦しくなりそうと思っていましたが、全くそんなことはなく程よい締めつけ感が心地いいくらいでした‼︎」(ゆすなさん)
「こちらの商品は初めに履くときは締めつけがキツく少し上げにくいですが、履くとご飯を食べても苦しくなることもなく、なんの違和感もなく1日過ごすことができました。」(こむぎたさん)
参考引用元:
http://www.babycome.ne.jp/like/wacoal/maternity-review/
と、最初はキツさや締め付けの強さを感じるものの、実際に着用してみると、快適に過ごせると感じるママが多いようです♪
ワコールの産後ガードルは、ソフトガードルにはない嬉しい仕様!
通常のガードルの中でも、ソフトガードルは比較的締め付けが強くなかったり、ガードルが苦手な人でも着用しやすかったりする商品です。一方で産後ガードルは、体形が崩れやすい産後のボディケアをしたいママや、ダイエットをしたいママのための商品。ママのカラダのことを考えた仕様のため、カラダに負担がかかってしまうこともありません!
「履いていて苦しいのはイヤだけど、産後の体形ケアはきちんとしたい!」というママは、ぜひ産後ガードルを活用してみてくださいね♪
-
前の記事
産後ガードルを使うならピジョンのリフォームショーツが便利 2018.01.18
-
次の記事
ワコールの産後ガードルは、リフォームインナーとして大きな役割を果たす優秀アイテム! 2018.01.18