ピジョンの産後ガードルはマタニティのママでも使える?
- 2017.12.07
- ピジョンの産後ガードル
- 産後ガードル, ピジョン, 骨盤ケア, 妊娠中

ピジョンの公式サイトを見ていると様々なマタニティのママや産後のママに使えるアイテムが揃っています。
産後の骨盤ケアでおなじみのピジョンの産後ガードルはマタニティのママに代用することはできるのでしょうか?もしくはより最適なアイテムがあるものなのかを探っていきましょう。
ピジョンの産後ガードルは産後だけ?
ガードルタイプで脱ぎ履ぎもしやすいピジョンの産後ガードルですが、使用できるのは産後だけなのかという点について見ていきましょう。
結論から言うと、名前にもある通り産後にしか使用ができません。もっというとマタニティのママには締め付けがきつ過ぎて赤ちゃんに負担になってしまいます。
妊娠中も腰痛が起こるなど骨盤を安定させてあげることはもちろん必要です。しかし、マタニティのママが必要な骨盤ケアと産後の骨盤ケアはまったくもって異なります。
マタニティのママの場合は、骨盤が開きすぎないようにサポートをしていく為のものです。
そして産後のママには、開いてしまった骨盤を締めていくサポートをすることが目的です。そのため、どんどんお腹が大きくなるマタニティの時には、締めてしまうのはNGとなります。
ピジョンシリーズでマタニティの骨盤ケア品はある?
では、妊娠中に使用したいピジョンが展開する商品にはどのようなものがあるのかをご紹介しておきましょう。
それは、「産前 産後マタニティベルト」です。こちらは骨盤を締めるベルトですが、ママに嬉しい使用感が満載です。
1つ目は着用方法がとっても簡単であることです。そして2つ目は一度つけたらズレにくい特性を持っている点です。何度もベルトがずれてしまい、いつの間にか使用するのが億劫になることってありますよね。3つ目は蒸れないことです。特に夏の暑い日などは汗をかくとあせもができるなど不快感があるものです。
この三拍子がそろった「産前 産後マタニティベルト」は妊娠中はもちろん、産後も長く使える嬉しいアイテムです。
まとめるとピジョンの産後ガードルは妊娠中に使うのには適していませんが、産前産後に幅広く使える「産前 産後マタニティベルト」が用意されていますので是非そちらを検討くださいね。
-
前の記事
いつまで使っていい?ピジョンの産後ガードル使用の目安 2017.12.07
-
次の記事
ピジョンの産後ガードルのうち人気の2タイプを研究しよう! 2017.12.07