トピナガードルの産後ガードルは体形カバーではなく産後ママのカラダを変える!

トピナガードルは、産後ガードルの中でもカラダを締め付けないタイプの産後ガードル。「体形カバーには役立つの?」という疑問を持つママのために、トピナガードルの体形カバーについてご紹介します♪
トピナガードルは、体形カバーに特化した産後ガードルとは異なる
産後ガードルは、他のブランドのものも含めて「即効性」があるアイテムではありません。効果を得るためには、続けて履く必要があります。
例えば妊娠~出産で体形が崩れたなど、カラダのお悩みを持っているママが、久しぶりにお出かけをしたり、友人に会ったりする機会などがあった時に「太ったカラダを見られたくない!」と思うことがあるかもしれません。
トピナガードルは、伸縮性のあるストレッチ素材を使用しています。一時的な「体形カバー」のための産後ガードルではなく「体質を改善して痩せやすいカラダに導く」ことを目的としています。そのため、履いたから見た目が劇的に細く見える!というわけではありません。
逆に、産後のママのカラダはとってもデリケートな状態ですから、外側から無理やり産後ガードルで締め付けて体形カバーをしたとしても、ママのカラダに負担がかかってしまったり、疲れてしまったりする可能性もあります!
トピナガードルは、一時的に無理をして痩せて見える努力をするよりも、カラダの内側から本格的にダイエットをしたいママにオススメです♪
トピナガードルは、体形カバーよりもカラダの変化を実感できる!
トピナガードルを着用したママからは、以下のような感想があります。
「産後6ヶ月を過ぎても痩せなかったお腹回りがスッキリとしてきました。」(京都府 Kさん)
「Mサイズを使っていましたが使い始めて2週間でお腹からお尻まわりのサイズがみるみるダウンしてSサイズに補正しました。Sサイズにしてからも効果は続いて、さらにサイズダウンすることが出来ました!!」(北海道 小野さん)
参考引用元:http://xn--mckvcec3cvive.com/voice.html
もちろんママのカラダの状態などによって個人差はあるものの、「履いた時だけ」ではなく、「履き続けることでカラダの変化を実感している」ママが多いようです!
継続して産後の体形ケアをしていきたいママは、ぜひ産後ガードルをお試しください♪
-
前の記事
トピナガードルの産後ガードルは、リフォームショーツとしてかなり履きやすい! 2018.01.18
-
次の記事
産後ガードルで体形カバー【トリンプ編】 2018.01.18