ワコールの産後ガードルは1枚ばきよりショーツの上に履くのがおすすめ!
- 2018.02.08
- ワコールの産後ガードル
- 産後ガードル, シェイプマミーガードル, ワコール, 産褥期, 1枚履き, 体形ケア
産後ガードルを着用する時に「ショーツの上から履いていいの?」「1枚で履くものなのかな?」と戸惑ったり、自分の履き方に自信がなかったりするママもいるかもしれません。今回は、ワコールの産後ガードル「シェイプマミーガードルMG378」の着用方法についてご紹介します♪
ワコールの産後ガードルを1枚ばきするのはNGではないが、悪露が終わってから着用しよう
出産後、産褥期にはママのカラダからは「悪露」と呼ばれる分泌物が出ます。悪露は、胎盤や血液、子宮内膜などが含まれ、生理の時の出血と似ているものです。病気ではないため心配はありませんが、悪露が出ている期間中は、産褥パッドの使用が薦められています。悪露は産後1ヶ月程度まで、ママによっては、2ヶ月くらいまで続きます。
産後ガードルの着用は産後1ヶ月以降からが目安ですから、悪露で産後ガードルを汚してしまうという心配はほとんどありません。産後はママのカラダを回復させるのが最優先ですから、悪露が続いている間は、産後ガードルの着用を控えた方が良いでしょう。
ワコールの産後ガードルを1枚ばきするよりも「ガードルはショーツの上からが」多数派
そもそも、ガードルを履く女性は、どのように履いているのでしょうか。あるアンケートによると、以下のような結果になっています。
ガードルは、どうやってはく?
ショーツの上にはく:78%
素肌に直接はく:10%
その他:12%
引用参考元:http://www.wacoal.jp/brapan/howto/q90.html
このように、ショーツの上から履く女性が約8割と多数派です。
産後数か月~1年の間に生理が再開するママも多いですから、1枚ばきをしていると、産後ガードルを汚してしまったり、履きにくさを感じたりする可能性もありそうですね。
ワコールの産後ガードル「シェイプマミーガードルMG378」は、1枚ばきが禁止されているわけではありませんが、ショーツとしての機能を持っているわけではないため、ショーツの上から着用した方が良さそうです。
産後ガードルを快適に着用し、産後の体形ケアを続けてみてくださいね♪
-
前の記事
ピジョンの産後ガードルでランキングに含まれているのは? 2018.02.07
-
次の記事
ワコールの産後ガードルをいつから使うかの目安・・でも気にしすぎなくてOK! 2018.02.08