産後のダイエット紹介~無理なく痩せるには?~
産後のダイエット紹介 ~ 無理なく痩せるには? ~
”ダイエット”、”痩身”スリムになりたいというのはどの世代でもどの時代においても女性の永遠の尽きることのない課題ですよね。
特に産後については思ったように身体が引き締められずに悩んでいるママも多いです。
忙しいママにおすすめダイエット法
そんな悩めるママたちにお伝えしたい、オススメの産後のダイエット法を御紹介します。
口コミや私自身が体験したこと、友達ママからのおすすめなどを紹介します。
1:夕食抜きダイエット
1日のカロリーのうち一番気をつけなければならないのが夕食です。
朝と昼をきちんと摂取してもいいのですが、割合的に一番少なめにしなくてはいけないのが夕食です。
夜18時以降食べないようにする、という目標をたててだんだんとシェイプアップしたママもいらっしゃいます。
また妊娠中の食欲がおさまらずに出産後もモリモリとご飯を食べてしまうママも多いようです。
そのため、食べたいものがたくさんあるのであれば日中のうちの食べておく!という食べる時間を考えたダイエットもおすすめです。
夕食を全く食べないとなると母乳の出が悪くなる、という方もいるようで、夕食だけ炭水化物を抜くとか、
サラダだけにするなど自分自身の食生活とバランスを考えて設定しているママもいます。
いずれにせよ、摂取カロリー<消費カロリーを守って食事もコントロールしていきましょう。
2:運動ダイエット
タイトル通り、身体を動かしてエネルギーを消費させてシェイプアップするという方法です。
運動が苦手、運動する時間が確保できない!なんていうママも多いでしょう。
そんなお忙しいママはどうしたらよいのか?!というと、
日々の生活の中でストレッチをしたり、運動を取り入れるのです。
・お買いものは歩いてまたは自転車で(ベビーカーでいけば赤ちゃんのお散歩にもなります)
・寝る前のストレッチや腹筋10回
・赤ちゃんを抱っこしてスクワット(1日10回程度でも効果が期待できます)
などなど。
私のおすすめはスクワットです。
体力に自信があるママは抱っこしながらスクワットなんていうトレーニングもありますよ!
スクワットをすることで特に下半身が強化され、ヒップアップにもつながります。
1日10回を1カ月続けてみませんか?!
3:置き換えダイエット
3食あるうちの1食を低カロリーのこんにゃくタイプの麺、もずく、海藻サラダなどにして摂取カロリーを制限するダイエットです。
これは私も経験済みです。元々炭水化物や甘いものが大好きな私は、妊娠中を理由にたくさん食べていました。そして増えた体重はなんと+12キロ。
それを戻すのに7カ月くらいかかりました。
食べるクセがついてしまうとどうしてもストップができず。
そこで私がネットをみてはじめたのがもずくダイエットです。
1食、ご飯の代わりにもずくでお腹を満たすというもの。
もずくの食べ方はいろいろ。レシピを御紹介します。
その1:めんつゆにかけて食べる
ラーメンやおそうめんのように麺つゆでもずくを食べると、ラーメンやおそばを食べている感覚になって満腹になります。
その2:ぶっかけそばのようにして食べる
1と似ていますが、めんつゆにいれたもずくにてんぷらをのせたり、納豆とキムチ、大根おろしをのせたりしてぶっかけそばのようにして食べる。
こうすることで麺を食べている感覚にもなるし、栄養もたっぷり、そして海藻のためお通じも抜群によくなります。
お酢に使っているパックのもずくではなく、生もずくがおすすめです!!
-
前の記事
産後の下半身をどうにかしたい! 2018.01.26
-
次の記事
産後のぽっちゃりお腹はどうしたらいいの?! 2018.01.26