ダイエットに適した食材とスムージー

産後ダイエットに適した食材とスムージー
最近ママになって活躍されるタレントさんが増えましたね。皆さんあっという間にスリムになって、とても産後とは思えないようなスタイルで活躍されています。中には出産前よりも綺麗になった?なんてタレントさんもいます。
そんなママさんタレントを見ながら、私も早くダイエット始めなくちゃ!と焦っていませんか?
産後は授乳もあり、急激なダイエットは産後の体にも良くありませんし、母乳にも影響が出ます。でも一日でも早く出産前の体形に戻したいのが本音。
産後ダイエットに適した食材
ではまずはどんな事に気をつけたら良いのか、食の面から簡単にお話しします。
必要な栄養は摂取しましょう
ダイエットというと食事の量を減らすのが手っ取り早いと思うでしょう。でも産後の体にはそれでは赤ちゃんの栄養の元である母乳に影響がでます。母乳がしっかり出れば赤ちゃんにきちんと栄養がいくのはもちろんの事、授乳によって消費カロリーも増え、ママの体も痩せやすくなります。
よって普通の食事の中で栄養のあるものを摂取するようにし、母乳をしっかり出すようにしましょう。何らかの理由で母乳でなくミルクでの育児の場合、授乳による消費カロリーが見込めないので、食べる量等に気をつけましょう。
ただ産後は体力回復の時期でもあり、質の良い栄養を摂る事が大切なのは、母乳の場合と変わりません。
産後の食事の鍵は栄養のバランス
授乳中はママが摂取したものが、母乳にそのまま影響されます。
産後ダイエットの場合、摂取エネルギーが適切であり、体が必要としている栄養素をまんべんなく摂る事が必要です。
ただ慣れない育児で忙しい時期、特別な事なんてできない!と思いますよね。そんな時は同じものを沢山食べ続けない事をまずは心がけてみて下さい。
更に野菜や豆類、海草類などを複数品目摂るようにしてみましょう。
さて産後に必要とされる栄養素は主に鉄分、カルシウム、良質なタンパク質です。
今回は体に栄養素を運んだり、母乳の主な成分である血液に含まれている鉄分に注目してみます。
手軽に美味しく鉄分補給を
出産時の出血や、母乳は血液から作られるため、出産後に慢性的な貧血に悩むママは案外多いものです。貧血は倦怠感や体力の低下を招くだけでなく、精神的な不安定も引き起こす原因となります。貧血が原因で育児ノイローゼ!なんて事も!
ではどうやって鉄分補給?ということで、今回はあの英国王室キャサリン妃も用いたというスムージーで鉄分の補給をご紹介します。
◎鉄分豊富なグリーンスムージー
- ほうれん草または小松菜 2〜3株
- みかん 中1個
- バナナ 1本
- 水 150cc
全てを適当な大きさにカットし、水と一緒にミキサーにかける。
◎便秘も解消プルーンスムージー
- プルーン(種無し) 2〜3個
- バナナ 1本
- リンゴ 1/4個
- ヨーグルト 80g
- 牛乳または豆乳 70g
全てを適当な大きさにカットし、水と一緒にミキサーにかける。
スムージーで栄養を摂るコツ
鉄分豊富なスムージーを作るコツは、鉄分はビタミンCと摂ると吸収が良くなるので、組み合わせに工夫すると良いのと、また苦手な食材を入れる際はバナナを必ず入れると飲みやすくなります。
あなたのお好みのスムージーを見つけて下さいね。但し、果物で糖分の摂りすぎには注意しましょう。
-
前の記事
産後の生理不順について 2015.11.26
-
次の記事
産後のしみ・そばかす 2016.05.09