陣痛ってどんな痛み?
これから出産を迎えるママさんへ。
妊娠がわかって今までの時間、短く感じましたか?それとも長く感じましたか?
不安、、気になる、、陣痛ってどんな痛み?
私はあっという間にマタニティライフが終わってしまったように思います。
今思えばもっと周りの人に甘えておけばよかったかな(笑)なんて思います。
お腹が出始めてようやく自分が妊婦さんであるんだなと再認識するくらいでした。
みなさんはいかがでしょうか。
周りの人からも、お腹が出始めると、あれ?あの人妊婦さん?席を譲らないと、、なんて思われますよね。
だんだん臨月が近づいてくると本当に体が重くなってきます。
そして、どんな痛みか想像すらできない陣痛と分娩。
今回は陣痛の痛みについてお話していきたいと思います!
陣痛がいつきてもいいように、入院の支度をしましょうといわれて陣痛の痛みは?とだんだんと気になり始めますよね。
ネットでは、
生理痛のもっと痛いやつ
下っ腹がきゅーんと痛くなってそしてまた和らいで、また痛くなってとコンスタントに痛みがくる
なんて言われています。私も友人や先輩ママにきくと、そんな返事がきました。が、、私、生理痛がほとんどなかったので、
よくわかりません。
どんな痛みなのか、だんだんと怖くなってきたことを覚えています。
そして実際の陣痛の痛みは、
生理痛をすごく痛くした感じ・・・全く違います。もっともっと痛いです。
自然と痛くて声がでます。
文字で表現できませんが、なんだかお腹が痛くてううううーーーっとうずくまりたくなる感じ。
そして痛みをこらえるには何かを握っているか、呼吸法を自分で見つけ出して少しでも痛みを和らげるか。という感じでした。
あとどのくらいこの痛みが続くんだろう、、と思ったりしていました。
痛くない陣痛はありません。無痛分娩を除いては。
赤ちゃんも感じてる
ママが痛いということはお腹の赤ちゃんも痛いということらしいです。
一生懸命ほっそーーーーい産道を通ってくるんです。それはそれは苦しいし、痛いですよね。
ママも赤ちゃんも痛いんです。
私は、こんなに痛くても死ぬことはないんだ、そういい自分に言い聞かせました。
着の紛らわし方?
楽しいことを思い浮かべるといい、陣痛室で音楽をかけるといいなんていう話もききましたが、本当にそれどころではありません。
これから分娩を控えるママさんたちを驚かせるわけでも怖がらせるわけではありませんが、本当に痛いです(笑)
気分転換に、助産師さんと会話をなんていう人もいるかもしれませんがそれどころではありません。
私はどちらかというと痛みには強い方ですが、耐えられずううという声がでてしまいました。
でもそのあとに待っているベビちゃんとのご対面!は感動ですから頑張ってください。
ママであるあなたにしかできないことなんです。
そして分娩をできる喜びをかみしめ、力んでください!
分娩が終わると、なんだかへこんでしまったお腹が寂しく感じることと思いますよ。あーこんなお腹だったっけ、と思うはずです。
今でも思い出します。あの痛みを経験できるのは確かに、女性だけだなと、そしてあの痛みを経験するからこそ、母強し、といわれるんだなと心底思うことでしょう。
私も分娩直後は、もうあの痛みは1回でいいや、と思いましたが、どういうわけかかわいいベビちゃんの顔をみると兄弟を作ってあげたいな、赤ちゃんってなんてかわいいんだろうな、と思ってしまいました。
陣痛、分娩の痛みは忘れてしまうように女性の脳が作られているらしいですよ。
-
前の記事
待機児童の問題を考える 2017.09.14
-
次の記事
産婦人科医が教える!高齢出産で気を付けること 2017.09.16