ママ友達って作るべき?

ママ友達って作るべき?

テレビでみるような派閥、公園デビュー、ママ友の集まり、付き合い、などなど、ママに初めてなる方には未知の世界ですよね。

私も今までOLをしてきてママ友という言葉がなんとなく嫌でした。

『ママ友達って作るべき?』

決めつけはよくありませんが、なんとなくダサいイメージ主婦の集まりで、なんだか怖い、そして旦那の悪口を言う、人のいじめが生きがいなんていう感じがしてしまって無理にママ友は作りたくないなと思っていました。

しかしながら30歳を過ぎて新たに作る友達というのもなんか気が進みませんでした。

積極的に友達を作らなくても育児のことは母親に聞いたり、昔からの友達や学生のときの親友がすでにママだし、病室が一緒だからといって話しかけたり連絡先を交換するとかは無しだよなあなんて思ったりもしました。

人によって異なる考え

人によっては、情報交換は大切だし母親学級など積極的に参加してママ友達を作りましょう!という人もいます。

私は無理におすすめしません。

同じようなテンション、嗜好、感性の方であれば多少は仲良くなってもいいのかなと思っていますが、思いっきりママ友サークルのようなものは避けたいところです。

というのも付き合いがめんどくさくなるのが嫌なのです。

そう思っている方もいらっしゃると思います。何をするにも会費がかかるとかお誕生日会とか、、、。

どうしてもお友達を作りたいという方は別ですが、私のような独身の友達が多くいたり、すぐに職場復帰をするようなママには専業主婦のママ友達は空気が少し違うように感じるのはわたしだけでしょうか。

環境の違い

例えば、その過程の所得や生活レベルによって持っているものも使っているもの、乗っている車だって異なります。

そのような目に見えるものがだんだんとひがみになっていったりするときいたこともあるし必ずママ友のリーダー的存在の人が現れるときいたこともあります。

大人になってめんどくさい付き合いは避けたいですよね。

思うこと

私が産後2か月の今思うことは、

・保育園のママはご挨拶はきちんとする

・ママの集まりなどには丁重にお断りしよう(仕事を理由に)

・何かあると子供に白羽の矢がいっては困るので、先輩ママや周囲のママには愛想よく、そして礼儀正しく

ということをモットーにしようかなと思っています。

あからさまに避けてしまうと失礼だし、保育園での居場所がなくなると運動会やお遊戯会のときなどイベントごとの時に困ってしまうからです。

ただしみんながみんな、ドラマに出てくるような意地悪ママグループなわけではないと思うので、人をみて決めていくことをおすすめします。

ただでさえ、育児や仕事、家庭でのことでてんやわんやなのですから新たにストレスをためないように上手に人との付き合いをしていけるといいですよね。

何でも話せる友達、相談できる同じ境遇の友達やママがいたらベストです。

私の場合

私には、先輩ママでもあり幼馴染でもある友達が数人います。彼女たちからのアドバイスは説得力がありそしてとても役に立ちます。

またいらなくなったりサイズアウトした子供服も回してもらったりと持つべきものは友達!です。余談ですが子供服って意外に高いし、すぐに着られなくなってしまうのでお下がりでももらえる友達を数人作っておくのも本当におすすめですよ。