右ばかりみて寝ちゃう赤ちゃん対策

右ばかりみて寝ちゃう赤ちゃん対策

無事に出産を終え、退院できると今度はいろいろな悩みがでてきます。それまでは助産師さんや病院の看護師さんがいてくれたので安心でしたよね。それが今度はママ一人でやっていかなければなりません。

ぜひとも楽しみながら、大変さを楽しみながら過ごしていければいいですよね。

『右ばかりみて寝ちゃう赤ちゃん対策』

私が現在産後2か月を過ぎて出てきた悩みについて。先輩ママからの教えもあって助かっています。それをひとつご紹介したいと思います。

 

頭のカタチ

赤ちゃんはまだまだいろいろなところが柔らかいです。骨や頭、身体全体が言ってみればくねくね(笑)です。

抱っこするときもゆっくりと頭を支えるようにして抱きますよね。まだ脳も頭も固まっていないので当然です。

赤ちゃんはお腹の中にいたときの体勢がまだまだ身についていて、右向きや左向き、手足の位置など形状記憶のようになっています。

 

マイベイビーは右向き

私のベイビーちゃんは、どうやら右向きがとてもしっくりくるようでおうちに帰ってきてからもほとんど右向きで寝ていました。

1か月検診のときに相談しましたが、先生は「まだまだ大丈夫、問題ないよ」というだけでした。

お友達やじいじ、ばあば、いろんな人に抱っこされる度に

“右向くのが癖?”とすぐに言われてしまう始末。

それだけ頭のカタチが偏ってしまっていたのです。

工夫してみたけど・・・

なるべく左を向かせようと

・枕を駆使して左を向かせるように高くする

・身体全体を左に向かせようとタオルやクッションを駆使して背中のところに置いておく

などしましたがイマイチ効果は得られず。

右を向きたいのかぐずってしまって左向き作戦はいつもダメでした。

そのため、作戦変更・・

ちょっと思考を変えて

・起きているときは、おもちゃをすべて左におく

・ベイビーちゃんに話しかけるときはいつも左からにする

・抱っこで寝かせるときは左を向いた方向にする

・夜寝るとき、お昼寝の時は好きな方向を向かせる

・ママが見たときに右を向いていたら左を向かせる

 という感じでゆるく左向きを練習させています。

あまり神経質になると逆にベイビーちゃんにそれが伝って、決して左を向いてくれなくなってしまいます。

大人に置き換えて考えてみるとスムーズです。私たち大人も気持ちよく眠れる方向がありますよね。それと一緒で無理やり顔だけ違う方向に向かされたら居心地が悪いし、ぐっすりと眠れません。

起きているときにリハビリ?くらいなニュアンスで逆を向いておいたりしますよね。

赤ちゃんもそれと同じなんだろうなと思っています。