おすすめしたいタイプ別産後ガードル3選!
- 2017.04.13
- 産後ガードル・口コミ
- 産後ガードル, シェイプマミーガードル, トピナガードル, 骨盤ケア, トレーニングガードル, 使い心地, 購入するべき, 履き心地, ガードルの履き心地

産後の体形を補正するガードルとして骨盤補正ガードルやベルトなどあります。
少し調べてみるといろいろな口コミやあり一長一短という感じがします。
そこで自信をもって提案します。
購入するべき産後ガードル3選!
使い心地、価格、効果、など評価するポイントはたくさんあります。
今回は総合的にみてどの産後ガードルがいいのかというところにフォーカスしていきたいと思います。
あらゆるサイトの口コミや商品紹介などをまとめてみました。
1.履き心地、使い心地重視の方向け
トピナガードル(アイマーク)
使い心地、履き心地がよくそして暖かい素材でできているため下腹部が温められます。
また身体へのフィット感がとても良いという口コミが最も多い商品です。
効果についての評価はひとそれぞれという感じですが平均すると効果がある、ウエスト部分が引き締まるということが多いように思います。
また無料でサイズ変更をやってくれるという特典があるのでだんだんと体形が戻ってきたら小さいサイズに変えたりすることもでき、買い直しが不要です。
2.引き締め重視の方向け
シェイプマミーガードル(ワコール)
締め付け感が強く、常にきゅっと引き締まっている感じを求める方にはおすすめです。
引き締めすぎてお腹が痛くなる、肋骨が痛くなるという口コミもやや多いのでサイズ選びには注意が必要かもしれません。
素材の収縮性も抜群です。
3.骨盤が気になる方向け
骨盤ケア、トレーニングガードル(エンジェリーベ)
なんとあのライザップが監修したというガードルです。
楽天ランキングでNO1になっている商品です。
骨盤部分の締め付けはかなりハードですが、シェイプアップ効果がかなりあるという噂の商品です。またガードルの口コミでよくあるのが、太ももの部分やお腹の部分がめくれてきてしまうこと。このトレーニングガードルはそれがないということでも評価が高い商品です。
私がおすすめするガードルは以上の3点です。
お財布に余裕があれば3点とも購入してもOKだと思います。
お洗濯をしたときの交換用として複数枚持っていても便利です。
最後に・・
購入するべきガードルということでご紹介しましたが、効果が絶対にあるという約束をするものではありません。もちろん体調やその人の食生活に大きく影響してきます。
明らかなカロリーオーバーな食生活の方は、ガードルをはいただけでは痩せませんし、引き締まった体形にもなれません。
日頃から運動を取り入れた生活をしたり、摂取カロリーに気を付けていたり、暴飲暴食をしないようにバランスよく食べ、動くこと、それをしたうえでのプラスアルファのアイテムがガードルという認識できることをおすすめします。
-
前の記事
右ばかりみて寝ちゃう赤ちゃん対策 2017.04.13
-
次の記事
2強産後ガードルの口コミ・良し悪し分析 2017.04.13