赤ちゃんのための病院選び
これから出産を迎える方、すでに出産を終えてママになった方、私も新米すぎる新米ママですが、ようやく2か月がたちました。
そこでまあいろんなことがおきました(笑)
『病院のピックアップ』
その経験からぜひとも皆さまに準備しておいてもらいたいと思うことがあったので参考にしていただければと思います!!
ベビちゃんの病院
産まれてすぐにはベビちゃんは病気にはかかりませんが、保育園に預けるようになったり、または自宅にいても何らかの事故になってしまったり、急な病気というものが必ずあります。
現在2か月を過ぎてもうすぐ3か月になりますが、今までに通った病院の数、4つ。
乳児湿疹たるものができたり、鼻づまりでいったり、発熱でいったり、予防接種でいったり、です。
まあ最初なので、38度の熱がでたらあたふたあたふた。。
しかし幸いなことに自宅隣が小児科、内科、皮膚科の個人病院。
何かあったらそこに行こうと決めていました。
また入院していた産婦人科にも、最寄りの小児科ということでマップがあったりしたのでそれを写メでパシャ。拡大して自宅から近いところをネットで検索。そして口コミをさらっと読んで何かあったらという病院を早めにピックアップしておきました。
小児科を3つくらい抑えておくといいと思います。
しかも自宅から近いところが絶対おすすめです。夜間救急などについてはおそらく大きな総合病院になると思うのでどこにあるのかくらいは把握しておくといいと思います。
また最近では病院の口コミもあったりしますのでネットの情報も参考になりますが、一番いいのがママ友達にきいたり保健所の方にお勧めの小児科をきくことです。
私は私の自宅の担当保健師がおり、その方と仲良くなってぶっちゃけ、、のおすすめ病院を聞きました!
先生が子供に慣れている病院もあったり乳幼児を優先して診察してくれるところもあったりといろいろです。
また小児科だけではなく、眼科、耳鼻科、歯科なども一通りピックアップしておきましょう。
特に先生の評判や出身大学などでもかなり異なるようです。また病院の新しさもあります。
古くからある病院がいい場合もありますが、使っている機器が古かったり診察の方法が昔からの方法だったり、また最近できた病院では電子カルテはもちろんいろいろなアドバイスをくれたり先生がとても優秀だったりとすることが多くあります。
新旧については、実際に通っている方に話をきいたり口コミや評判をみて判断されることをおすすめします。
大切なベビちゃんです。ベビちゃんを守るのは親である私たちに責任があるのです。
-
前の記事
育児記録の重要性 2017.05.04
-
次の記事
トピナガードルを継続して使ってみました 2017.05.05