育児・子育て

5/13ページ

ベビーカーよりも買うべきベビー用品とは?

出産前からいろいろとベビー用品を取りそろえる方も多いでしょう。赤ちゃんの誕生は楽しみですよね。 しかしあまりに早くお買いものをすると、結局使わなかった、とか思った以上に使い勝手が悪かったなんていうことも多々。 ネットには、“買ったけど使わなかったものリスト”なんていう書き込みもあるくらいですよ。 ベビーカーも赤ちゃんによっては嫌う子もいるようですね。 ベビーカーよりも買うべきベビー用品とは? ベビ […]

自分が苦労していたんだから他人にも同じ苦労させたい症候群

先日育児関係の情報をネットで探していたところ、面白い名前のそしてとても長い名前の○○症候群があったのでご紹介します。 自分が苦労していたんだから他人にも同じ苦労させたい症候群 なんとなくその内容もイメージがつきますよね。 自分ばかり大変な思い、苦労をしていることが嫌で他人にも同じ重いをさせてやれ!という感じになってしまうことを指すようです。 例えば、仕事においても自分が上司から嫌な仕事を押し付けら […]

産後3ヶ月をすぎたら気をつけたいこと ~赤ちゃんの事故~

産後3カ月くらいになると、ようやく生活にも慣れてきたころではないでしょうか。 早い赤ちゃんだと首も座りつつあるのではないでしょうか? 夜泣きも少々落ち着いてくる頃かと思います。 沐浴も卒業して一緒にお風呂にも入れたり、産後1カ月のころと比べると随分と赤ちゃんも大きくなったのではないでしょうか。 産後3ヶ月をすぎたら気をつけたいこと ~赤ちゃんの事故~ ママも産後の疲れからひと段落したこの産後3カ月 […]

ママのための電動アシスト自転車ランキング!

ベビーカーの購入に迷っていた新米ママさん。だんだんと月日が経過するとベビーカーは思ったよりンも出番が少ないということに気が付くと思います。 抱っこ紐の方がすすっと行動できるし、身軽に動ける!そして何よりもエレベーター探しに苦労しないということです。 日本の駅や公共の施設はお年寄りには優しい設計となっていてもベビーやママには優しい作りになっていません。 駅の改札に行きたいけど、ベビーカーでは大きな道 […]

子供を預けて友達とのランチはNG?

子供を預けて両親お出かけ、で、ネットでたたかれてなんていう記事を読んだことのがあります。 子供を預けて友達とのランチはNG? わたし自身がママになった立場で物申す!! ということで、育児についてご意見番したいと思います。 そもそも、子供を預ける、ということは、育児放棄にはつながりません。日本の古臭い考え方が、子供を預けて両親がお出かけするなんてとんでもない!!なんて親だ!という意見を作ってしまうの […]

離乳食について知りたいあれこれ

この前生まれたばかりかと思ったらもう離乳食 😀 がスタート。 そんなことを思っているママさんも多いのではないでしょうか。 離乳食について知りたいあれこれ なんとなく離乳食ってドロドロのおかゆやすりつぶした野菜や白身のお魚を食べさせるというイメージがあると思います。 実際何からどうやってスタートすればいいのでしょうか。 離乳食のステップアップ まずは、 まずは食べるということを覚えてもらうために、 […]

母親学級って参加しなきゃだめ?

プレママ教室、母親学級、いろいろな呼び名がありますが・・・ 母親学級って参加しなきゃだめなの? 市区町村での開催があったり病院で開催される会であったり。妊婦検診にいくと必ずこんな張り紙があります。 【プレママ教室】中身は妊娠期それぞれの過ごし方、母になるということの準備などなど。 また月齢が進むと、赤ちゃんを迎える準備などの教室も開かれます。 母親学級・プレママ教室 全部に出席しなくちゃいけないの […]

復職と検診や保育園行事とうまく付き合うには?

最近では、出産後なるべく早い段階で会社に戻るママさんたちが増えていますよね。 がしかしながら、0歳のベビちゃんは何かと検診や予防接種、はたまた保育園に通っていると園の行事、保護者面談などなどイベントがてんこもりです。 そんな忙しいママさんに少しでもお役にたてられればと思います。 復職と検診や保育園行事とうまく付き合うには? 参加はマストではない 保育園の行事への出席はマストなのかどうか。 確かに子 […]

産前産後のネットの使い方

妊娠中や産後、心配なことがあるとすぐにネット検索していませんか? 私もそうでした。 いろいろな情報をサイトから見つけて読んでいました。 が情報がたくさんありすぎてどれを信用していいのか、正しいのかがわからなくなったことを覚えています。 産前産後のネットの使い方 やりすぎないこと ネットの情報は専門医が全て書いているわけでもありませんし、監修しているわけではありません。 ブログの情報、知恵袋の情報は […]

赤ちゃんのお耳のこと

これから出産を迎える方はぜひとも参考にしてください。 そして産後1年以内のママもぜひとも知っておいていただきたいです。 赤ちゃんのお耳のこと 生まれてママとベビちゃんが退院するまで先天性の検査や聴力の検査というものがあります。(実際に私も出産するまで知りませんでした) お耳の検査というのがあって合格するしないというのがあるのです。 今回はそんなベビちゃんのお耳の検査のことを御紹介です。   […]

1 5 13