産後ガードルの効果と人気の秘密を徹底解説!
- 2017.02.21
- 産後ガードル・口コミ 産後ガードル・選び方
- 人気の秘密, 産後ガードル, 産後ガードル選び方, 口コミ, 骨盤, 産後ガードル効果, 人気の産後ガードル, 効果, 選び方, ウエストニッパー
産後ガードルの効果と人気の秘密を徹底解説!
産後ガードルとは? 着用時期は?
産後ガードルは赤ちゃんを産んだ後の、ウエストやお尻の脂肪太りやたるみを引き締める効果が高いと人気の補正下着です。
産後ガードルはいつから着用を始めるといいのでしょうか。
産後ガードルは一日中着用するものですので、産後すぐは締めつけが強過ぎて使えません。まずは体調がよくなってきていることが前提です。そしてある程度骨盤の歪みが矯正されて体重が少し戻ってきてからの方がいいでしょう。
産後ガードルの選び方は?
骨盤ガードルは寝るときも着用しないと効果がありませんので、体へのフィット感がとても大事です。骨盤を強く締めつけながらも体の動きに合わせてしっかりついてくる品質のよいものを選びましょう。
夜も寝苦しくないためにはストレッチ素材がおすすめです。
できれば試着してサイズ選びをしたいですが通販などで購入する時の目安としては、基本は産前と同じサイズを選びます。ウエストサイズが産前より10センチ大きくなっている場合でも、伸縮性がある製品であれば多少は大丈夫です。効果を考えると、むしろ締め付け感がある方が好ましいと言えます。ただし大幅にウエストサイズが増えた人は1サイズ大きめ(産前にSサイズだった場合ならMサイズ)を選んでください。
産後ガードルの効果2つ
産後ガードルを着けた場合と、着けない場合とを比べると、大きく分けて2つの違いが出てきます。
1つ目は、出産で消耗した体力の戻りがスムーズになります。
骨盤の歪みがウエストニッパーなどで修復しきれなかったとき、産後ガードルの効果で元通りしっかりと整えます。落ちた筋力を元に戻す効果もありますので、産後の疲れやすいママに最適です。腰が安定するので赤ちゃんを抱っこするときに楽という人もいます。
2つ目は、体重、体形の戻りが早いです。
お腹から太股までを適切にカバーするので効率よく引き締めることができ、ダイエットに役立ちます。着用するだけで腰回りがシェイプアップされますので、細身のパンツをはくときなどに、ちょっとした体形補正に使えます。
産後ガードルは、個人差はありますが体形が戻ったら着用をやめます。あまり締め付けすぎると内臓へ負担がかかり、別の弊害が出てくることもあるので注意が必要です。
産後ガードルを使ったママの口コミ
締め付け感に慣れれば逆に気持ちよく感じる、思ったよりも楽で動きやすい、お腹がへこんですっきりした、体重が減ったなど、全体的に良い口コミが多いようです。
着心地の良さと確かな効果が産後ガードルが人気がある理由なんですね。
-
前の記事
産後ガードルのすすめ 2017.02.20
-
次の記事
ダイエットと体形補正 2017.02.21