産後ガードルはいつまですればいいのか?
ガードルは、妊娠中の体重の増加具合に関わらず、産後の身体ケアにとても有用です。出産後の女性の身体がどのように変化するかとともに、着用に適した時期についてご紹介します。
産後ガードルはいつまで着用すればいいのか
産後ガードルは、産褥期が終わる1ヶ月から2ヶ月後を目安に着けはじめます。着用が早すぎると、出産後デリケートな状態になっている身体に負担がかかり、悪露が出きらないなどのトラブルにつながることもあります。産後1年は体形が戻りやすい状態になっていますので、焦らずに時期を選びましょう。
ガードルは元々骨盤を引き締め、体形補正することを目的として作られているため、体形が戻ったと感じるまでいつまで履き続けても問題ありません。
また、せっかく履きはじめても早い段階で着用をやめてしまうと、骨盤や筋肉が再び緩み、腰痛などの原因になることもあるので注意が必要です。
産後ガードルを止めるまでに、妊娠中に衰えた筋力を徐々に取り戻しておくことが大切です。それまでの助けになるのが産後ガードルです。
最適な着用時期には個人差があるため、医師や助産師と相談しながら、適切な時期を見極めるようにしましょう。
出産後6ヶ月くらいで骨盤戻っていく
出産を経験した女性の骨盤やじん帯は、産後4ヶ月くらいをピークに6ヶ月までは柔らかく、しなやかな状態となっています。
しかし、出産後6ヶ月を過ぎると再び骨盤は元の状態に戻っていくため、この時期を目安に骨盤矯正に取り組むと、より高い効果が得られます。
ただし、産後の身体は非常に疲れて、繊細になっていることを忘れてはいけません。まずはしっかりと身体を休めることが何よりも大切です。最低でも1ヶ月は様子を見て、医師と相談しながら自分にあったタイミングでケアをスタートしましょう。
手軽さが嬉しい骨盤矯正ガードル
そうは言っても、産後間もない時期に自分のメンテナンスに時間を割くのは難しいという方も多いと思います。そんな時、心強い味方となるのが、骨盤矯正ガードルやパンツです。
これらの商品は、身に着けているだけで骨盤矯正をサポートしてくれるアイテムです。着用し、ほどよく締めることで腰回りの筋肉をほぐし、開いている骨盤や内臓を正しい位置に戻すことを目的としています。
骨盤を正しい位置に戻しても、周囲の筋肉が鍛えられていないと、再び歪んでしまうこともあります。理想は、自分の筋肉を鍛え「自然のガードル」を身にまとうことと言えるでしょう。
無理のない範囲で体操などをし、身体を鍛えることも大切ですよ。
-
前の記事
産後ガードルは悪露に影響ある? 2016.09.21
-
次の記事
産後ガードルの選択、私の失敗談 2016.09.23