産後のお腹のお肉を撃退する有効手段とは?!

出産後の体形がなかなか戻らず気にしている方、これから出産を控えて産後の心配をしている方に朗報です!
産後のお腹のお肉、お尻のお肉を撃退する有効手段をお伝えします。
もちろんバランスの取れた食事や適度な運動、は必要と考えますが、体形をきちんと正しいカタチにしなければいけないといことを忘れないようにしましょう。
産後ガードルを使うと、、
産後の体形補正について有効なアイテムが“産後ガードル”なのです。
というのは、産後ガードルはお尻やお肉、特に脂肪がたまりやすいそして落ちにくいとされる下っ腹を引き締めてくれる効果があるのです。
産後ガードルは通常の補正下着とは少々異なり、骨盤を安定させるサポーター的な役割をする構造になったりしているのです。
産後ガードルの使用経験者また現在使っている方の口コミなどをみていいくと、
“産前の体形に戻った”
“昔の服が着られるようになってびっくり”
“ウエストにくびれができた”なんていう喜びの声が多数ありました。
産後ガードルの特徴は?
ではどんな産後ガードルがあるのかというとそれはメーカーによって特徴がさまざまです。
とにかく引き締めてヒップアップ、お腹のお肉アップ、ウエストのくびれ作成ベルト、引き締めは弱めだけど身体をあたためて代謝をよくして発汗そして脂肪を燃焼させる系のガードルなどたくさんあります。
またもちろん値段、カラー、持続性、素材感も異なります。
ストレッチがきいたメッシュ素材なんかは年中使えるので夏場でも人気のようです。
洗濯をしたら伸びてしまってすぐに買い替えが必要になってしまうような安いものもあるようなので注意してください。
ガードルの効果とダイエット
前述したガードルだけを着用していればすぐに痩せるというものではありませんし、姿勢がよくなる、細くなる、体形が正しく戻るというものではありません。
妊娠によって太ってしまったり増えた体重はきちんと戻さなければならないと思っている方は、食事や運動も取り入れながら健康的な産後生活を迎えましょう。
ガードルは毎日着用しつつ、食事の間食を控えたり、糖分の摂りすぎに気を付けたりしてバランスを保ちながらだんだんとやっていきましょう。
産後だからといって身体に負担はよくありません。無理は絶対にしないようにしましょう。
ガードルの着用についてもあまりにきつく締め付けると内臓にも負担がかかったり息苦しくなってしまったりするのでサイズを確認して使用します。
極端な食事制限ダイエットは、筋肉低下にもつながり、結果として皮だけが残りぶよぶよ体形になりかねません。
引き締まったお腹を手に入れるためにはそれなりの筋肉トレーニングが必要となることは理解しておく必要があります。
なにごともバランスよく!
産後ガードル×食事への配慮×適度な運動×最低でも3か月の継続
が揃えば必ずスリムな体形に戻すことができるでしょう。
細胞の生まれ変わりの周期は3か月といわれており、新たな細胞がきちんと完全に自分の体の中で作用するのはさらに3か月ともいわれています。そのため合計で6か月はかかるということなのです。
産後3か月のうちにきちんとしたバランスのベースを整えつつ、それを継続させるということが大事です。
-
前の記事
産後できるだけ早く水着を着たい!! 2017.01.27
-
次の記事
産後ガードルを着ていたい理想の期間 2017.01.28