産後ガードルって何??産後ダイエットでお悩みの方へ
産後ガードルって何??
産後ガードルという言葉そのものを聞いたことある方もない方も、体形の悩みは女性にとってつきません。
ご妊娠前の方は知識としてまた今後のために、今の体形補正の知識に、ご妊娠中の方は出産後の体形維持方法としてじっくりと勉強してください。
またすでにご出産された方については、急ぎ気味で産後ガードルの情報を取得してみてください。
産後、体形が戻らず悩んでいる方も必見です。
産後ガードル
ではまず産後ガードルとは世の中にどんな商品があるのか見ていきましょう。
もちろん値段が高いだけではNGですし、逆に安いだけできちんとしたガードルの役割がないとNGです。
産後ガードルとはいったいどんなもの?
出産をすると、女性の身体は大きくかわります。
もちろんホルモンバランスもそうですが骨盤の向きも変わってくるようです。もちろん人によって差がありますので出産した方全員が当てはまることではありません。
各社の産後ガードルという名前や体形補正、出産後のケア用品としていくつか商品を出していますが、出産で変わってしまった体形を元の状態に戻せる!産後太りを防ぐ!などという謳い文句で販売されています。
基本的にはガードルは体形維持のためのアイテムですよね。
では実際に効果があるのか、メーカーにこだわらず見ていきましょう。
産後ガードルの効果ってあるの?
各社の産後ガードルの口コミなどをみていくと、
ウエストが痩せた、お腹の周りについていたお肉がなくなったようだ、という実感した口コミが多くあります。トピナガードル(アイマーク社)についてはダイエット効果もあるとの使用者の感想もあります。産後の痩身を気にする方にはぴったりなのかもしれません。
一番ユーザー数が多いとされるシェイプマミー(ワコール社)についてもかなり多くの良い評価があり、余分な肉をきちんと収納してくれる、妊娠前の服が着られるようになったなどの口コミが多くあります。一度使ったら手放せないなんていうリピーターもいるくらいです。がどの商品をみてもやはりご自身の身体に合うものを使わないと効果がでないようですね。
しかしながらやはり産後ガードルを使わないよりも使った方が断トツといってもいいと思いますが、体形の変化はあるようです。
購入の際は試着をしてからご自身の身体に合ったものをお試しください。
締め付けることが痩せることなの?
ガードルと聞くと“きつい”“締め付ける”“身体に跡がついてしまってかぶれた”“苦しい”なんていうことも多くあります。
特に夏場については、汗やムレもあるためあまりに窮屈なガードルはストレスにもなります。
そのためきちんとしたサイズを身に着けることが大事だといわれています。
また産後という非常にデリケートな時期ですし、身体が変わる時期でもあります。
かぶれたりかゆみを感じたりしたら使用をやめるとか、お肌にトラブルが起こったりした場合は皮膚科医に相談するなど無理のない産後ガードルの使用をしましょう。
締め付けるとどうしても痩せた気になってしまいますが、内臓やお肌にも負担がかかっているのであくまでも締め付けはそのときだけのものと認識しておきましょう。
産後ガードルだけに頼るというのもナンセンスといわれています。
健康的な美を追求するのであれば、食事やもちろん適度な運動も心がけつつ、体形補正という点において産後ガードルを使うということが体形改善や修正を促すとされています。
ママ友達の間でもこっそりと話題になっていること間違いなしだと思います。
-
前の記事
産後ガードルの価格と効果と使う時期を解析! 2017.01.18
-
次の記事
産後ガードルを使うのはいつからいつまで? 2017.01.18